やっと梅が咲き始めました。
2014年3月22日土曜日
2014年2月22日土曜日
花まつりコンサート出演者決まりました
TASKE
1974年、東京・神田生まれ、湘南育ち。10歳の秋に交通事故に遭い、頭部外傷により難聴、右手麻痺、高次脳機能障害などを後遺症として残す。中卒後、上京。92年夏より表現活動開始。以後、音楽や朗読、お笑いなどジャンルレスに展開中。最近では、NHKEテレ「バリバラ」へ不定期出演中。今回は、花まつりでお笑い芸に初挑戦するので、SHOW−1グランプリへ出演した実績を生かし、十輪寺に笑いの花を咲かせMAX!!
俺はこんなもんじゃない
2001年東京ディズニーシーグランドオープンの年に大グランドオープンし、その後10年の活動と26人のメンバー交代を経て、現在の8人編成に。音楽性は一言では表しにくい。
4枚目のアルバム「No Fantasy」を近日発表。
花まつりにまた出演できてうれしいです。ぜひ見に来て下さい。
peno
2008年、東京で結成。2009年から Peno の名義でエレクトロニクスを使ったドローンやノイズを主体とした演奏活動を開始。2010年以降は管楽器等の生楽器を多用するなど、従来のドローン/ノイズにポップ/フォーク/カントリーの要素も加えてゆき、複数の流動的なゲストメンバーを交えた演奏活動も行ってゆく。 2012年5月、ファースト・ミニアルバム 「Nebula」 を 鳥獣虫魚 よりリリース。2013年、8人編成でのライブアルバム「Live130616」を同じく鳥獣虫魚よりリリース。
シャイガンティ
シャイガンティのボーカルギターの神保です。
メンバーは1000000$BOYZのシゲちゃんがベースで、ロケットジャックベイダースのミッチーがドラムです。秩父はいいですね。2.3泊したいですが、猫が待ってるので帰ります。メンバーのバンドも良いのでどうぞよろしく。電話下さい。神保
メンバーは1000000$BOYZのシゲちゃんがベースで、ロケットジャックベイダースのミッチーがドラムです。秩父はいいですね。2.3泊したいですが、猫が待ってるので帰ります。メンバーのバンドも良いのでどうぞよろしく。電話下さい。神保
さとうじゅんこ(vo)+シュトカプー4
疾走するガムランユニット「滞空時間」のVoさとうじゅんこさんを迎えてさまざまなことを際限もなくやっている高橋裕(g)とアフリカ仕込みの土性骨の岩原大輔(ジャンベほか)、ヨーロッパ古楽を日本から再発想する近藤治夫(バグパイプほか)、「うたの住む家」等の中心で天使のような才女の赤羽美希(鍵盤ハーモニカほか)の「シュトカプー4」が秩父に初お目見えします。
さとうじゅんこ http://suara.jp/junko/junko.htm
生田粋(イクタ スイ)
東京生まれ
The7th Courseのボーカリスト。
ナチュラルサウンドに乗せたパワフルな歌唱が特徴。ソロ活動ではギターを弾き語る。
都内近郊で活動中。
The Pencil of the Suns
こんにちは!2013年に結成のピチピチバンドです!ピチピチしてます!みんなもピチピチしましょう!
メンバー:三羊一(ファンキーボーカル&ギター)秩父出身
松田直之(ファンキードラム)秩父出身
キムケイ(ファンキーベース)茅ヶ崎出身
+アルファ。
ただいま絶賛メンバー増加計画中。
ちなみにファンクバンドではありません。
松田直之(ファンキードラム)秩父出身
キムケイ(ファンキーベース)茅ヶ崎出身
+アルファ。
ただいま絶賛メンバー増加計画中。
ちなみにファンクバンドではありません。
*コンサートは入場無料となります。当日は気に入ったアーティストがありましたら、CDなどお買い求めいただけるとありがたいです。よろしくお願いします!
大雪から一週間がたちました。
雪のとけた所では福寿草が咲いています
まだだいぶ雪も残っています
2014年2月18日火曜日
花まつり 2000年〜2013年
2000年4月8日 (第1回)
はじめての花まつり。でも昔、甘茶かけをやっていたそうなので何十年ぶりかの復活でした。この年は本来の花まつりの日、4月8日開催でした。
内容は甘茶かけのあと、フリーマーケット、コンサート。
<コンサート出演者>
いがらっC、三沢のみなさん、地元高校生バンド、ふくちゃん、沖縄三味線のお二人、ウクレレの人
2001年(日にち不明)(第2回)
この年は葬儀があった為、甘茶かけだけをやりました。フリマ、コンサートは無し。
2002年(おそらくこの頃から4月29日だったと思う)(第3回)
十輪寺クイズ。うるおぼえで仏像を描いてみよう。などやる。
この頃はまだPAがなく、家にあったカラオケアンプでマイクをつかってやっていた。
<コンサート出演者>
ひな、ビガーパンツ(成田誠)、高橋秀雄、ひろじい、完治郎、他
2003年4月29日 (第4回)
ひろじい、アクアさん達のアンプ、PAを借りてのコンサート。電気屋の高岸さんが無料でビデオを撮ってくれて夕方にはビデオを配るという早業。
鏑木さんの紹介で群馬、桐生方面からも歌いにきてもらいました。
<コンサート出演者>
いがらっC、マイアミ(東京)、完治郎、こうちゃん(桐生、ちゃかぽこ堂)、成田誠&ホンキートンクまーちゃん、スケアクロー(群馬)、金井たつを(桐生、風月洞)、ひろじい、アクア(群馬)、ヨナキ(東京)、ひな、ザ・お寺
2004年4月29日 (第5回)
マイアミさんの紹介で東京から、パイカル、MARKが来る。
地元在住外国人DJクリスのアンビエント有り。
PAは電気屋の高岸さん。CDも焼いてくれた。
本堂美術館、フリーマーケット有り。
<コンサート出演者>
ザ・お寺、マイアミ(お昼の飛び入り)、パイカル、MARK、ひろじい、独酔舎(東松山)、ねこねこ団、TASKE、ゴスペラミュー、成田誠、Slideblue、DJクリス
司会:TASKE
2005年4月29日 (第6回)
東京からミチル(大野慎矢)くん、スッパさん。深谷から突然段ボール、おにんこ、のライブが秩父で実現。京都に引っ越したマイアミさんもはるばる遠い所を来てくれた。
この年から小さいミキサー、スピーカーなどを購入し自分たちでPAをやることにした。
ホンキートンクのまーちゃんの協力もあり無事、盛大に花祭りが出来た。
<コンサート出演>
渡部譲、小川もも、ヨナキ、ねこねこ団、成田誠、おにんこ!、イーゼル、スッパマイクロパンチョップ、突然段ボール、オオノシンヤとCHUCHUCHU、マイアミ、DJクリス
司会:TASKE
2010年4月29日 (第11回)
<コンサート出演者>
OWKMJ(俺はこんなもんじゃない)、蔦木俊二(突然段ボール)、桃鏡、2525稼業+チャーリー高橋、安女と太郎次(三枝彩子+チャーリー高橋+井上佐知子)、frenchan flat +、HONORI、ザ紋次郎ズ、音工房、TASKE
司会:TASKE
2011年4月29日 (第12回)
<コンサート出演者>
おまつとまさる氏(松倉如子+渡辺勝)、楽団☆タクマニア、2525稼業+チャーリー高橋、開運ラッキーやすめたろじ、のっぽのサリーズ、スッパマイクロパンチョップ、ありふれた事件、TASKE
司会:TASKE
2012年5月5日 (第13回)
この年は日にちを変更し5月5日(こどもの日)に開催する。
<コンサート出演者>
埋火、happle、suppaband、HOKLEHOCK、プロジェクトT、竹遊会、TASKE
司会:TASKE
2013年5月4日 (第14回)
日にち変更、5月4日(みどりの日)に開催。
<コンサート出演者>
真黒毛ぼっくす、おまつとまさる氏(松倉如子×渡辺勝)、コドモパンクス+TASKE、2525稼業+高橋裕、完治郎、HONORI
司会:TASKE
今年へつづく!
はじめての花まつり。でも昔、甘茶かけをやっていたそうなので何十年ぶりかの復活でした。この年は本来の花まつりの日、4月8日開催でした。
内容は甘茶かけのあと、フリーマーケット、コンサート。
<コンサート出演者>
いがらっC、三沢のみなさん、地元高校生バンド、ふくちゃん、沖縄三味線のお二人、ウクレレの人
2001年(日にち不明)(第2回)
この年は葬儀があった為、甘茶かけだけをやりました。フリマ、コンサートは無し。
2002年(おそらくこの頃から4月29日だったと思う)(第3回)
十輪寺クイズ。うるおぼえで仏像を描いてみよう。などやる。
この頃はまだPAがなく、家にあったカラオケアンプでマイクをつかってやっていた。
<コンサート出演者>
ひな、ビガーパンツ(成田誠)、高橋秀雄、ひろじい、完治郎、他
2003年4月29日 (第4回)
ひろじい、アクアさん達のアンプ、PAを借りてのコンサート。電気屋の高岸さんが無料でビデオを撮ってくれて夕方にはビデオを配るという早業。
鏑木さんの紹介で群馬、桐生方面からも歌いにきてもらいました。
<コンサート出演者>
いがらっC、マイアミ(東京)、完治郎、こうちゃん(桐生、ちゃかぽこ堂)、成田誠&ホンキートンクまーちゃん、スケアクロー(群馬)、金井たつを(桐生、風月洞)、ひろじい、アクア(群馬)、ヨナキ(東京)、ひな、ザ・お寺
ヨナキ
ザ・お寺
マイアミ
2004年4月29日 (第5回)
マイアミさんの紹介で東京から、パイカル、MARKが来る。
地元在住外国人DJクリスのアンビエント有り。
PAは電気屋の高岸さん。CDも焼いてくれた。
本堂美術館、フリーマーケット有り。
<コンサート出演者>
ザ・お寺、マイアミ(お昼の飛び入り)、パイカル、MARK、ひろじい、独酔舎(東松山)、ねこねこ団、TASKE、ゴスペラミュー、成田誠、Slideblue、DJクリス
司会:TASKE
2005年4月29日 (第6回)
東京からミチル(大野慎矢)くん、スッパさん。深谷から突然段ボール、おにんこ、のライブが秩父で実現。京都に引っ越したマイアミさんもはるばる遠い所を来てくれた。
この年から小さいミキサー、スピーカーなどを購入し自分たちでPAをやることにした。
ホンキートンクのまーちゃんの協力もあり無事、盛大に花祭りが出来た。
<コンサート出演>
渡部譲、小川もも、ヨナキ、ねこねこ団、成田誠、おにんこ!、イーゼル、スッパマイクロパンチョップ、突然段ボール、オオノシンヤとCHUCHUCHU、マイアミ、DJクリス
司会:TASKE
タスケ
突然段ボール
マイアミ
2006年4月29日 (第7回)
<コンサート出演者>
成田誠、曲者、オオノシンヤと百年目、高橋秀雄、お台場海浜公園とレインボーブリッジ(TASKE&トミー)、イポップサン、神保一家、青木タカオ、ハウスオブグリーン、ひろじい、ヨナキ
司会:TASKE
TASKE
曲者(いっちゃん)、高橋秀雄、成田誠
オオノシンヤ
2007年4月29日 (第8回)
<コンサート出演者>
ときめき☆バキュームローズ(TASKE&トミー)、三沢のみなさん、おにんこ!、入滅(オオノシンヤ)、トキメキ泥棒、スッパバンド、東井智、照井創、chichitribe all stars
司会:TASKE
2008年4月29日 (第9回)
<コンサート出演者>
楽団タクマニア、2525稼業+チャーリー高橋、ちりがみ(生)、GAROPY、独酔舎、曲者、成田誠、chichitribe all stars
司会:TASKE
2009年4月29日 (第10回)
関西からピカチュウ(あふりらんぽ)、IONS、ウォーターファイが出演。
本堂内にてブッダを読もうのコーナーを設置する。
<コンサート出演者>
ちりがみ(生)、田中六大と香山哲、HONORI、2525稼業+チャーリー高橋、三枝彩子+チャーリー高橋、○×□(マルメロ)、WATCHMAN(Suspiria/COTDetc,/exMelt-Banana)、
water fai、IONS(増子真二 [DMBQ/v∞redoms]+WATCHMAN)、ムーン♀ママ(あふりらんぽ/ピカチュウ)
司会:TASKE
2525稼業
water fai
ムーン♀ママ(ピカチュウ)
<コンサート出演者>
OWKMJ(俺はこんなもんじゃない)、蔦木俊二(突然段ボール)、桃鏡、2525稼業+チャーリー高橋、安女と太郎次(三枝彩子+チャーリー高橋+井上佐知子)、frenchan flat +、HONORI、ザ紋次郎ズ、音工房、TASKE
司会:TASKE
2011年4月29日 (第12回)
<コンサート出演者>
おまつとまさる氏(松倉如子+渡辺勝)、楽団☆タクマニア、2525稼業+チャーリー高橋、開運ラッキーやすめたろじ、のっぽのサリーズ、スッパマイクロパンチョップ、ありふれた事件、TASKE
司会:TASKE
2012年5月5日 (第13回)
この年は日にちを変更し5月5日(こどもの日)に開催する。
<コンサート出演者>
埋火、happle、suppaband、HOKLEHOCK、プロジェクトT、竹遊会、TASKE
司会:TASKE
2013年5月4日 (第14回)
日にち変更、5月4日(みどりの日)に開催。
<コンサート出演者>
真黒毛ぼっくす、おまつとまさる氏(松倉如子×渡辺勝)、コドモパンクス+TASKE、2525稼業+高橋裕、完治郎、HONORI
司会:TASKE
今年へつづく!
2014年2月15日土曜日
2014年2月9日日曜日
2014年2月1日土曜日
募集
なんでも市(リサイクル品、手作り品)募集しています。
参加費(花まつり運営費)として、当日の売り上げの一割をいただきます。最低500円からとなります。尚、場所にかぎりがありますので一杯になりしだい締め切りとさせていただきます。
お問い合わせ:0494−75−2000 十輪寺
参加費(花まつり運営費)として、当日の売り上げの一割をいただきます。最低500円からとなります。尚、場所にかぎりがありますので一杯になりしだい締め切りとさせていただきます。
お問い合わせ:0494−75−2000 十輪寺
2014年1月22日水曜日
登録:
投稿 (Atom)