花まつりいよいよ明日となりました!
天気も大丈夫そうですが局地的に雷雨があるということです。
もし、降りそうな場合、降って来た場合にはLIVEは本堂に移動するようになるかもしれません。
GWで道路、電車ともに混雑が予想されます。ある程度時間に余裕をもってお越しください。
駐車場はありますが止められる数に限りがありますので、乗り合いで来れる方は一緒に来ていただけるとありがたいです。尚、駐車場での事故、盗難などこちらでは責任を負えませんので事故、トラブル等ないようよろしくお願いします。
当日天気が良いと暑くなるかもしれませんのでしっかり水分補給をしていただき熱中症予防してください。
明日、お待ちしております!
2018年5月3日木曜日
2018年3月24日土曜日
コンサート出演者 プロフィール
古澤ひかり
東松山市在住
武蔵野音楽大学声楽科卒
高校から合唱を始め声楽を学ぶ。大学卒業後、ギターを始め自作の曲をつくり続ける。徳永憲のバンドにてコーラスを担当し、その縁で2006年、ファーストアルバム「バラは咲き」をスザクミュージックからリリース、ソロのライブ活動を始める。
出産を経て、都内や地元でライブ活動をしながらセカンドアルバム制作中。5月リリース予定。
CHIN DON DUB
let's dance, let's hip, let's ちんどんdub. 秩父はみやのかわナイトバザールをきっかけに集まった、音を奏でる芸術集団。 岩戸の前や洞窟の中から生まれ、受け継がれるローカルな表現。頭の形と鼻の形から考察する七福神のような多様性。はたまた昭和の音楽喜劇、、、。 姿を変え楽器を変え、これからの新しい秩父の伝統芸能を興すべく日々活動しております。
俺はこんなもんじゃない(OWKMJ)
花まつりには4回目の出演。2001年始動時にスタジオの落書きから名付けたバンド名と、現在の9人編成の音楽(インスト)との間に多少のギャップを感じる。しかしそれ自体、本人たちが「俺はこんなもんじゃない」と思っているという事なので、ギャップは無い。
最新作は2014年の「NO FANTASY」。
現在5枚目のアルバムを制作中。
たよなひてとみっち。
何気ない日常を歌う秩父のバンド「たよなひて」と、歌ったり踊ったりする和菓子屋の娘「みっち。」。花まつりではお互いの曲を一緒に演奏したり歌ったりします。
たよなひて 1stアルバム「Hey Bon!」 みっち。CD「はじまりのはじまり」絶賛発売中。
杉浦真寛(ケバブジョンソン)
ロックバンド「ケバブジョンソン」「the BIGWAY」、「シャワーメイツ」、hiphopグループ「ADIDA」のメンバー。愛知県高浜市出身。
TASKE
1974年12月13日、東京・神田生まれ、湘南・茅ヶ崎育ち。
小5の秋に交通事故で頭部外傷、左動眼麻痺、難聴、右手麻痺(右片麻痺)、高次脳機能障害などを後遺症として残す。
1992年8月23日、下北沢駅で終電に乗り遅れ、右も左もわからぬまま手探りで表現活動開始。
少しでも生きてる実感を感じたくて、お笑い、音楽、朗読など一通り経験。
得たものもあれば失ったものもあり、紆余曲折、幾度も孤独や絶望感を経験しながらNHK Eテレ「バリバラ」のSHOW-1グランプリで4代目5代目王座を獲得したりと、今更ながら生活を建て直してる。
活動25年半を経て、様々な多様性について考える中で、今夏の活動26周年を目指して躍進中。
シネルパ
1998年頃、森ジュンイチの歌を中心としたバンドとして始まる。2000年にファーストアルバム『世界中は逃げた小鳥たちでいっぱい』(ozdisk)をリリース。同じ頃にコンピレーションアルバム『SO FAR SONGS』(ozdisk)に参加。2006年に自主レーベルvonfunを立ち上げて、2nd『内緒の食事』を発表する。しばらく活動を休止するが、2016年に3rdアルバム『旅行者は海の駅』(vonfun)をリリース。何度かメンバーが変わり、現在は、森ジュンイチと山我静と、tene-guit(てぬぐい)やmangneng planet bandで活動する伊藤琢矢、影絵アニメと音楽のユニットの「畔」を主催する戸井安代の4人編成で活動をしている。今年でさりげなく20周年を迎える。
穂高亜希子
うたをうたっています。ピアノやギターの弾き語りのほか、自分のバンド「ほたるたち」や、いろんなミュージシャンとのデュオやトリオなどでも演奏。「ミッシング箱庭」ベース。
2018年3月9日金曜日
なんでも市
なんでも市
☆食べ物屋
AK's kitchen タイ&インドカレー
Lagomcafe タコライス、タピオカドリンク
まるさんかくコーヒー 自家焙煎珈琲、おやつ、サンド
あめつちまにまに からだと地球に優しいヴィーガンスイーツ
KYOKO 秩父銘仙小物・べっこう飴食べて東北をイメージしよう
他、酵素ジュース、だんごや,冷やしキュウリ。。。いつもの。。たくさんでますよ
AK's kitchen タイ&インドカレー
Lagomcafe タコライス、タピオカドリンク
まるさんかくコーヒー 自家焙煎珈琲、おやつ、サンド
あめつちまにまに からだと地球に優しいヴィーガンスイーツ
KYOKO 秩父銘仙小物・べっこう飴食べて東北をイメージしよう
他、酵素ジュース、だんごや,冷やしキュウリ。。。いつもの。。たくさんでますよ
☆クラフト
やまのいぬ図書館 一箱古本・ジュエリー
Lin&Lin(ラン アンド ラン) 服飾雑貨
松尾曜子 布物小物
俛物工房 桐久保 木の器、皿
Mizuhiki 結 水引で作るアクセサリーと小物
他、はんこ、陶芸、刺繍小物、アクセサリーなど
やまのいぬ図書館 一箱古本・ジュエリー
Lin&Lin(ラン アンド ラン) 服飾雑貨
松尾曜子 布物小物
俛物工房 桐久保 木の器、皿
Mizuhiki 結 水引で作るアクセサリーと小物
他、はんこ、陶芸、刺繍小物、アクセサリーなど
☆遊んで、作って、くつろいで
のり紡家(Noribo-ya) 植物屋、ハーバリウム作り、販売♪
貴杏堂 お香のにおい袋を作ります。本物の香りをお試し下さい。
駄菓子屋 丸信 子供が楽しめる射的など
山愛ネフェルや なつかしもの 石投げ
たいようとつき ベジお総菜&フェイスペイント
みどりの武道教室 手裏剣・吹き矢・武道体験 手作り品など
他、各種マッサージ、占い
のり紡家(Noribo-ya) 植物屋、ハーバリウム作り、販売♪
貴杏堂 お香のにおい袋を作ります。本物の香りをお試し下さい。
駄菓子屋 丸信 子供が楽しめる射的など
山愛ネフェルや なつかしもの 石投げ
たいようとつき ベジお総菜&フェイスペイント
みどりの武道教室 手裏剣・吹き矢・武道体験 手作り品など
他、各種マッサージ、占い
☆change! life action!
生活クラブ生協 環境負荷の最も少ないシステムづくりと消費材
シュガーレディー 安心美味しい奇跡のブランド肉
シナリー化粧品 脱石油、天然由来成分のシナリー化粧品お試しできます!
生活クラブ生協 環境負荷の最も少ないシステムづくりと消費材
シュガーレディー 安心美味しい奇跡のブランド肉
シナリー化粧品 脱石油、天然由来成分のシナリー化粧品お試しできます!
他、小鹿野高校ボランティア部、リサイクル品などなど沢山のお店が出ます!
2018年3月7日水曜日
2018年2月10日土曜日
花まつり開催のお知らせ
今年も花まつり開催します!
第19回 十輪寺花まつり 2018年5月4日(金、祝)
です。
詳しい内容、時間などは決まり次第お知らせします。
尚、なんでも市出店者募集しております。
本堂美術館の出品、スタッフ(当日、事前準備など)も募集しております。
お問い合わせ:十輪寺 0494−75−2000(五十嵐)
第19回 十輪寺花まつり 2018年5月4日(金、祝)
です。
詳しい内容、時間などは決まり次第お知らせします。
尚、なんでも市出店者募集しております。
本堂美術館の出品、スタッフ(当日、事前準備など)も募集しております。
お問い合わせ:十輪寺 0494−75−2000(五十嵐)
境内に福寿草咲きました。
登録:
投稿 (Atom)